21 Apr 2018
【記事公開日】2018/04/21
【最終更新日】2018/09/05
記事の目次 好きな所から読めます
今回はグリーンクレイについてです。
効果効能や内服や飲用にもできるとありますが使い方をお届けします。
検索するとニキビやアトピーのワードもでてきますが、何か関係があるのでしょうか。
グリーンクレイとは
グリーンクレイはクレイの中でも特に鉱物を含んでいて医療用などにも良く使われています。
特に優れた吸収性、吸着性を持っているので、老廃物の吸収・不純物の排泄をしてくれる他、クレイの中でも肌にミネラルを浸透させる効果が高いクレイです。
またグリーンクレイの構造は4層になっており、層が多いほど毒素や汚れを層の中に取り入れる事ができるため、グリーンクレイはクレイの中でも毒素や汚れの吸収が優れているといわれています。
そのためオイリー肌さんやニキビに悩む人におすすめのクレイです。
グリーンイライトの効果効能は?
グリーンクレイにはミネラルが多く含まれるため、肌に栄養を届け使うことで肌をしっとりさせたりキュッと引き締める効果があります。
また殺菌作用、抗炎症作用、老廃物の吸収、血液循環の促進効果、デトックス、瘢痕形成・皮膚の再生、余分な皮脂を取り除く、消臭作用、薄毛・フケ・匂い改善などの効能を持っています。
美容効果の他には、湿布することで止血の他、打撲・捻挫・関節炎・腰痛・筋肉痛・肩こり・腱鞘炎・火傷にも効果があり、傷口への湿布、内服、腸や口の中の洗浄にも使われる事が多いクレイです。
そのためアトピーさんや傷やむくみ、ニキビ、関節炎に効果があるといわれるクレイなのです。
美容よりは悩みの元からキレイにするというタイプのクレイですね^^
グリーンクレイの使い方は?
グリーンクレイは肌へミネラルを届ける力が強いため、洗顔の他パックなどに使う他、傷口の湿布などにも使えますし、解毒効果が高いため、フットバスや入浴剤としてデトックス効果も期待出来ます。
またグリーンクレイに豊富に含まれるシリカという成分が、骨や歯、髪などに良いため洗髪や歯磨きにも使用できるクレイです。
グリーンクレイは新陳代謝も良くするため、パックなどで定期的に使うとターンオーバーの乱れも整えてくれますよ。
またクレイバスはクレイが汚れを取ってくれるため、石けんで身体を洗う必要がありません。
ただグリーンクレイの効果は強いため、様子をみながら使ってみてくださいね。
洗顔に使う人よりも傷やデトックスパックに使う人が多いかな。
内服や飲用には?
グリーンクレイの内服や飲用は、日本では認められていません。
ただ飲めばデトックス効果があるといわれており、ニキビが治ったりアレルギーが治まったり、アトピーが軽くなったりと効果があるといわれています。
そのためもし内服や飲用に使うなら、内服や薬などに使われる医療用のクレイを使うこと、合わない、ダメだと思ったらすぐにやめること、おかしいと感じたら病院へすぐに行くことなど、自己責任で行ってくださいね。
詳しい飲み方などはこちらのサイトがわかりやすいです^^
ニキビやアトピーに効果あり?
グリーンクレイがニキビやアトピーに効果があるといわれているのは、デトックス効果や殺菌作用、抗炎症作用などがあるからです。
おすすめはパック。ニキビなら週1回ほどのパック、アトピーさんなら気になる部分につけて流す、入浴剤の代わりにグリーンクレイを入れるクレイバスがおすすめです。
そしてパックやクレイバスを行ったあとには、しっかり保湿をしてくださいね。
クレイを使ったアトピーやニキビの民間療法はあるのですが、日本ではクレイを使った治療が認められているワケではありません。
フランスなどではクレイを使った治療はあるのですが、日本ではクレイを知っている人が脱ステロイドや自然治癒力を使って治したいときにクレイを使うことがよくあります。
私も手荒れやキズなどにはクレイを塗ることはありますが、やはり自己責任になってしまうことと、アトピーなどは時間がかかる場合もあり人それぞれの効果があるため、興味があるならクレイ専門の人にアドバイスを貰うなどしてみるといいかなと思います。
まとめ
グリーンクレイは美容よりもデトックス効果などに需要があります。
また効果を利用して飲用や内服、クレイを使った民間療法は自己責任になりますので、よく調べる、詳しい人に聞くなどして行ってください。
日本ではクレイの民間療法はほとんど浸透していませんが、海外ではおばあちゃんの知恵袋的な存在です。
個人的にはクレイの療法は効果があると思っていますし好きなのですが・・。やはり医療的なことに関わってしまうため難しいですね^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。