4 May 2018
【記事公開日】2018/05/04
【最終更新日】2018/09/05
記事の目次 好きな所から読めます
肌断食でシミを調べると、増える、濃くなる、消える、薄くなるなど色々なワードがあり、肌断食とシミの関係を気にする人が多いのが解ります。
肌断食は紫外線対策をしないのでシミが増えるのではと思う人、肌断食を始めたらシミが濃くなった上に増えた人などシミに対する思いはいろいろです。
またシミと同じようなクマやくすみは消えるのでしょうか。
肌断食はシミやくすみ、クマなどが解消されて美白や美肌効果があるのかどうかをお届けします。
肌にシミができるワケ
シミが出来る原因は、紫外線からの攻撃などで肌の傷んだ部分を守るためです。
そして仮にシミが出来たとしても、元気な肌であればターンオーバーでシミの部分は元に戻ります。
でもこれは肌が元気であれば、です。シミが出来るもう1つの原因は紫外線対策をしなかったからではなく、肌の防御能力が失われているから出来るのです。
元々肌はなにもしなくても自分で保湿や保護をする仕組みを持っていまし紫外線も防ぐ力があります。
肌断食でシミが濃くなる・増える原因は?
肌断食を行うとシミが濃くなった!増えた!という人もたくさんいます。
原因はシミができる仕組みの通り、肌が傷んでいる場所を守ろうとしたから。
肌断食では紫外線対策で日焼け止めを使ってはいけないといわれていますよね。でも肌断食中の肌は今までしっかりケアしていたのに、全くケアをしていないため無防備でバリア機能もありません。
そんな肌に紫外線が当たると、傷んだ肌を守るためメラニンが出動=シミとなるわけです。
また今まで奥底にいたシミの予備軍も、無防備な肌に紫外線が当たることで表面にでてしまうことも。
これは肌断食で乾燥し傷んだ肌を守るためなのですが、悲しいかな肌を守ろうとするとシミが増える・・そんなことが起きてしまうのです。
そのため肌断食中は、10分くらいならしっかり帽子などをかぶればいいのですが、15分以上太陽に当たるならノンケミカルの日焼け止めや、ミネラルファンデーションでUV機能があるものを使うなどして、紫外線は防ぎましょう。
そうでないとシミが増える可能性があります。
肌断食でシミは消えるの?
では肌断食でシミは消えないのでしょうか。
シミは今出来ているシミとこれから出来るシミの2つに別けられます。
肌断食で上手く紫外線ケアすることで、これからできるシミをまず防ぎます。
そして今できているシミは肌断食で肌が正常化してくると、ターンオーバーも正常していきますので時間と共に薄くなって行きます。
でもこれは続けなければなりませんし、時間がかかることです。通常ターンオーバーは28日かかりますが20歳を超えると、28日に自分の年齢をプラスした日数が1回目のターンオーバーで必要な日数になります。
例えば40歳なら28+40=68で約2ヶ月掛かってしまいます。
そのため肌断食を初期の段階でやめてしまうと、シミが増えた状態で終わってしまうので注意が必要です。
肌が元の機能を取り戻せば、今あるシミも薄くなって来ますし、これから出来るシミも出来にくくなります。
そのためシミは長期戦、でも薄くなると思って負けないでください。
それまでは長時間外にでるなら上手く紫外線ケアをして、長袖、帽子、日傘などでさらに紫外線を防ぎ、なるべく10時から14時位の外出は避ける、日陰を意識して歩くなど、自分で今出来る対策をしっかりしてください。
肌が強くなるに連れ、今のしみも薄くなって来ます。時間が掛かるかも知れませんが、ずっとケアしていかなければシミが防げない肌でいるのか、もう作らせない肌にしたいのかを考えてみてください。
ターンオーバーも食事や腸内環境を整えると、28日に近いサイクルで変わってきますので、肌断食の初期の頃に生酵素や乳酸菌などを取り入れてみるものおすすめです。
ベルタこうじ生酵素は乳酸菌やコンブチャ、生酵素、622種類の果物や野菜、スーパーフードなども摂れますよ。
しかも500円で試せるので、おすすめなのです^^
♥ ベルタこうじ生酵素を500円で試してみる!⇒ ベルタこうじ生酵素
シミは本当にイヤです。女性には敵のようなものです。出来れば落ち込み、気になって仕方がなくなり、ため息の連続ですが、もう一度シミを作らせない肌本来の機能を取り戻してみませんか。
肌断食はクマに効果があるの?
肌断食でシミは段々と薄くなってくるのですが、クマやくすみはどうなのでしょうか。
クマには下記の3つのタイプがあります。
- 黒クマ・・たるみが原因
- 青クマ・・血行不良が原因
- 茶クマ・・シミやくすみが原因
このクマを解消するには、血行の促進やエクセサイズ、ツボ押しなどが効果的です。
肌断食で効果があるというよりは、適度なマッサージなどでクマは解消しましょう。
肌断食はくすみにも効果がある?
では次にくすみです。くすみのない肌はワントーン明るく、生き生きしていますよね^^
くすみの種類は下記の4つが主な原因です。
- メラニン
- 角質汚れ
- 乾燥
- 血行不良や冷え
肌断食で効果が感じられるのは、メラニンのくすみや乾燥から来るくすみです。
すぐに効果が現れるのではありませんが、ターンオーバーを繰り返すことでゆっくり肌がきれいになってきます。
角質の汚れはピーリングできれいになることが多いですが、肌断食の初期段階だと肌の乾燥が酷いため、ピーリングをすることはおすすめできません。
そのためある程度肌がしっかりしてくれば週1回ほど、気になった時にピーリングをおすすめします。
ただピーリングの後はしっかりノンケミカルな化粧水やホホバオイルなどで保湿はしてください。
血行不良や冷えのくすみはマッサージで解消できます。こちらも簡単なマッサージの動画をのせておきますね^^
では最後に肌断食には美肌や美白効果はあるのかみていきますね。
肌断食には美白や美肌効果はあるの?
肌断食は肌に不要なものを使わないことで、肌本来の機能を取り戻し、ターンオーバーを正常化していく効果があります。
そのため肌のキメや整い、ワントーン明るい透明感のある肌になっていくことが可能です。
しかし肌の機能だけではなく、食事や睡眠、ストレスをためないことも大事です。
また40代からはコラーゲンが減少するために、食事や腸内環境を整えるといったことをプラスすることで、身体の内部からも肌に働きかけることができるのでより効果を感じられることができます。
肌断食は美肌や美白に効果はあります。でも年齢によるシワなどには限界があるため、意識の高い人はコラーゲンを育成する食事や腸内環境を整えることなども行う人が多いです。
折角肌がきれいになったのだから、さらに内側からもきれいになりたいと思う人が増えるからです。
40代になってくると代謝が悪くなり太ったりしやすくなりますが、腸内環境を整えると太りにくくなりダイエットにもつながるため、肌がきれいになり洋服なども似合うようになると、一段ときれいを目指す気持ちもわかりますよね^^
肌断食は肌がきれいになる以上に、見た目やきもちもプラス志向にしてくれます。
美白や美肌効果もありますが、それ以上の効果もおまけでついてきますよ。
ですので、肌断食ゆっくりでもいいので続けてくださいね^^
まとめ
シミを消す目的で肌断食を始める場合は、長期戦になる事、シミが増える可能性があることなどをしっかり頭にいれて、初期段階は夏を避けるなど始める時期も考慮しながら続けて行くというスタンスなら失敗は減ると思います。
シミがなくなる!という所だけに飛びつくと、逆に増えることもありますので、長く続けないとなくならないため気をつけて欲しいなと思います。
クマには肌断食よりマッサージ、くすみには肌断食が効果的ですので、きれいな肌をつくるためにも、あせらずにゆっくり継続してください。
肌断食は初期に無理をせずに乗り越えることができれば、段々きれいになっていきます。
辛いときは何がしたいか、どんな服が来てみたいかなどきれいになった自分をイメージしてみてくださいね。
そのうちメイクなしでも肌がきれいな状態になりますよ^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。