肌断食でワセリン以外の保湿は馬油・ホホバオイル・シアバターがおすすめ?

【記事公開日】2018/04/30
【最終更新日】2018/09/05





肌断食に肌の保護で使われるワセリン。

でもこのワセリンが肌に合わない人がいますよね。そんな場合にワセリン以外で使える保湿剤はあるのでしょうか。

よく肌にいいといわれているのが、馬油、ホホバオイル、シアバターですがどうなのでしょうか。

 

今回はワセリン以外に肌断食中に使える、保湿剤についてお届けします。


肌断食でワセリン以外におすすめは?

肌断食 ワセリン 以外

肌断食でワセリン以外に使っても大丈夫な保湿剤はあるのでしょうか?

ワセリンの働きや効果は保湿ではなく、皮脂膜が作れるまでの肌の保護です。

そのためワセリンがダメな場合は、肌の保護になるもので自分の肌にあっているものを見つけなければなりません。

 

ただ成分に界面活性剤などが含まれていない、安全性の高いものが使ってもいい条件だと思います。

おすすめは天然素材の下記の2つです。

  • ホホバオイル
  • 馬油
  • シアバター

この3つがおすすめのワケは、人の肌の成分に似ていることと保湿をしてくれるから。しかし絶対にコレがいいのかといわれると返答に困ります。

なぜならワセリンと違う点は、保湿剤としての効果があるからです。

 

そのためどうなのかとは思ってしまいますが、ワセリンがダメで肌断食のあの痛みを緩和できて、肌になるべくいいものといえばこの2つしか考えられませんでした。

 

ワセリンは肌に塗っても肌に浸透する事なく、肌の上をカバーするだけの役目しかありません。肌に浸透はしないので肌を一応バリアはしてくれているものの、内部の角質層などはカサカサなので、仕方無く肌は保湿が出来るように眠っていた機能が働き始めます。

その半面ホホバオイルと馬油、シアバターは保護ではなく保湿剤になってしまいます。

 

肌断食は肌本来の保湿力を呼び起こすもの。

ホホバオイルや馬油、シアバターを使うと肌の保湿をするので、皮脂膜を自分で作るようになるのだろうか・・と。

だからワセリンが推奨されているのですが、ワセリンがダメな場合は肌の皮脂膜を作る機能回復がゆっくりになってしまうかも知れませんが、馬油やホホバオイル、シアバターなどを代わりに使って進めていき、洗顔後の肌の乾燥や突っ張りが減ってくればOKかな。

ホホバオイルや馬油、シアバターは肌には良くても、肌断食にはどうかなと思う理由が上記になるのですが、かぶれたり合わない場合は背に腹はかえられないですよね・・。


肌断食で使うホホバオイル、馬油、シアバターの注意点

肌断食 ホホバ オイル

ホホバオイルや馬油、シアバターは肌にいいのですが、ホホバオイルとシアバターは精製したものと未精製のものがあります。

ただホホバオイルとシアバターの未精製のものはアレルギーがでやすい人がいます。では精製したものだといいのか?といわれると精製したものでもダメな人も。

馬油はそれほど合わない人がいるとは聞きませんが、それでも合わない人がいます。

 

そのためワセリンが合わないため代わりに、ホホバオイルや馬油、シアバターを使う場合は、自分の肌に合うかどうかを試してから使ってみてくださいね。

また未精製のシアバターや馬油などは匂いが苦手な人もいますので、そういう点なども考慮して選んでください。

まずは少量のお試しセットなどを購入して、肌に合うかを試してみることをおすすめします。

まとめ

肌断食をしていてワセリンが肌に合わないとき、ワセリン以外で使えるものはホホバオイルや馬油、シアバターなどの天然の保湿オイルが一応はおすすめです。

しかしワセリンが保護するだけに対して、ホホバオイルや馬油、シアバターは保湿をするため、肌が皮脂膜を自力で作る機能が遅くなる可能性も考えられます。

しかしあの乾燥の痛みをワセリンでしのげなければ、その代用になり肌に優しいものはこの3つなのかなと思います。

 

難しいところですが、無理して我慢して使うのはやはり違うと思うので、ゆっくりでも自分がいいなと思える方法で一度試してみてください。

またこのホホバオイルや馬油、シアバターでも合わない人はいるので、お試しでためしてから使用してくださいね。






関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Sponsored Link

サイトマップとお問い合わせ





Sponsored Link