8 Oct 2018
【記事公開日】2018/10/08
【最終更新日】2019/03/20
記事の目次 好きな所から読めます
ジョンマスターオーガニックは、肌にいい使った人だけにわかるなど、オーガニックコスメファンには大人気のブランドです。
そんな中でも福袋は約2倍のお値段の中身が入っており、スタンダードは初めて使う人におすすめです。
今回はジョンマスターオーガニックの2019年の福袋の中身と、予約方法や店舗での購入、値段など福袋の気になる内容をお届けします。
Sponsored Link
2019年ジョンマスターオーガニック福袋の中身ネタバレと値段
2019年のジョンマスターオーガニックの福袋は、12月末頃に予約が始まりますので、その頃中身の詳細がわかります。
わかり次第追記いたしますので、少しお待ちでください^^
ではそれまで2018年のジョンマスターオーガニック福袋の中身を、少しみてみたいと思います。
コスメ系の福袋は、毎年中身が似ていますしね^^
2018年ジョンマスターオーガニック福袋の中身ネタバレと値段
2018年のジョンマスターオーガニックの福袋は下記の3種類がありました。
- ジョンマスターオーガニックセレクト・・10,800円
- NEW YEAR BAG ベストセラー・・・・・10,800円
- NEW YEAR BAG ラグジュアリー・・・・19,400円
それでは中身をみていきたいと思います。
ジョンマスターオーガニックセレクト福袋の中身
ジョンマスターオーガニックセレクトは、デパート系の先行予約での福袋で、こちらの6点で10,800円。約2万円相当のアイテムが入っていました。
デパート系の中身は届くまでわからないのですが、店舗でのものとあまり変わりは無かったようですね^^
- ヘアケア2点
- ボデイケア1点
- ハンドケア1点
- スキンケア1点
- フレグランス1点
中身はこのような感じです。
NEW YEAR BAG ベストセラー福袋の中身
NEW YEAR BAG ベストセラーは6点セットで10,800円、約2万円相当のアイテムが入っていました。
公式サイトと店頭販売の内容です。
ただ店頭での内容とオンライン予約では若干の違いもあったようです。
- L&RシャンプーN(ラベンダー&コースマリー)(236ml)
- C&Nデタングラー(シトラス&ネロリ)(236ml)
- LSフォーミングハンド&ポディウォッシユ(ライム&スプルース)(473ml)
- LSハンドクリーム(ライム&スプルース)(54ml)
- ロールオンフレグランス(フレツシユフローラル)(9ml)
- ピユアクレンジングクリア(l2Og)
中身はこんな感じ^^
NEW YEAR BAG ラグジュアリー福袋の中身
NEW YEAR BAG ラグジュアリーの福袋は10点セットで19,440円、約3万円のアイテムが。
- H&Hヘアシャンフー(ハ二ー別ハイビスカス)(177ml)
- H&Hヘアリコンストラクター(ハ二ー別ハイビスカス)(118ml)
- S&Mスキャルフシャンフー(スベアミント&メドウスイート)(236ml)
- ヘアスプレー(236ml)
- G&Gポディミルク(ゼラニウム&グレーフフルーツ)(236ml)
- Bバランシングフェイスウォッシユ(ベアベリー)(177ml)
- LGハンドクリーム(レモン&ジンジャー)(54ml)
- LRG&YYソープ(ラベンダーローズゼラニウム&イランイラン)(128g)
- ローションヴィザージユ(200ml)
- EMポディウォッシユ(エンプレイス)(175ml)
気になる中身は・・。
毎年ジョンマスターの福袋は10,800円辺りが人気です。
では2017年もちょっとのぞいてみます。
Sponsored Link
2017年ジョンマスターオーガニック福袋の中身ネタバレと値段
2017年のジョンマスターオーガニックの福袋は19,400円、16,200円、10800円などの3種類とオンライン限定の8,640円のものが1点、計4点ありました。
デパート系のオンライン予約は2017年も10,800円のものです。
ではまずデパート系の中身から。
阪急で購入したジョンマスターの福袋!
シャンプー、コンディショナー、クレンジング、ボディローション2つ、スクラブ、ハンドクリームとリップの合計8つ!店舗販売のより多かったみたい pic.twitter.com/gYHHEZN4h2— かなえ (@r81iKjigWonLEMm) 2017年1月4日
店舗やオンライン予約だと。
ジョンマスターオーガニックの福袋。せっかく並んだのにネット販売の福袋の方が多分お得だった。来年はネット販売の方を買おう…。 pic.twitter.com/uWyFg9h2lF
— Hitomi Takahashi (@hitomitak) 2017年1月2日
このように店舗でも差があったり、デパート系の内容と違いがあったり。
そして16,200円のもの。
最後に19,400円の中身^^
ポチったジョンマスの福袋届いたぞよ〜
GACKTさん愛用のリップクリームも入ってるのだ(・∀・)ニヤニヤ #ジョンマスターオーガニック#福袋2017 pic.twitter.com/L3WQgFKCEz— まえ@G&L 楽祭登校! (@mae7455) 2017年1月5日
毎年そうですが、店舗とオンラインでは中身が少し違うことがあるみたいですね。
オンライン限定のヘアケアセットの中身は・・・。
福袋つづき。最近ハマってるジョンマスターオーガニックのWEB袋8000円(左)と1万円(右)
お目当のシャンプー&コンディショナー以外は被りなしなので、初心者にはいい感じ(*^^*) pic.twitter.com/Do25JXdlkn— はる (@haru_hanau) 2017年1月4日
このような感じで、中身はそんなに毎年ものすごく変わるものではないのですが、かなり人気の福袋です。
予約などもすぐに売り切れになるほど。
そんなジョンマスターオーガニックのオンライン予約は、どのサイトでできるのかなどをみていきます。
いくつか知っていると、もし予約ができなくても次のサイトでチャレンジできますしね^^
Sponsored Link
ジョンマスターオーガニック福袋の予約方法は
ジョンマスターオーガニックの福袋は、いくつかのサイトで予約ができます。
毎年デパート系のオンライン予約が先に始まり、その後に公式サイトなどでも始まる感じです。
まずデパート系のサイトから。予約日はわかり次第すぐに追記していきます!
阪急オンライン | 11月21日(水)20時00分~ 10,800円 |
東急オンライン | |
伊勢丹 | |
高島屋 |
そしてジョンマスターオーガニックの公式サイト
公式サイトも11月の下旬から予約が始まります。日時はわかり次第UPしますね^^
公式サイトもデパート系サイトも福袋の予約日はかなり混雑します。
サーバーが落ちることがあるので、予約の前の日までに無料会員登録だけは済ませておきましょう。
でないと予約当日に登録していると、その間売り切れになることがよくあります。
♥ジョンマスターオーガニックのサイトへ ⇒ ジョンマスターオーガニック
ではジョンマスターオーガニックの福袋を店舗で直接購入する場合をみていきます。
Sponsored Link
ジョンマスターオーガニック福袋を店舗購入するには
ジョンマスターオーガニックの福袋を予約できなかった場合は、初売りの日に店舗でも購入ができます。
ジョンマスターはデパートに入っていることが多いので、オンライン予約できるのもデパートのサイトが多いのですが、実際の店舗もデパートや大型ショッピングモールに入っているお店がほとんどです。
また全国に店舗があるワケではないため、一度近くにあるか確認してみてください。
もしあれば初売りの日に買いにいけますが、遠いようならオンライン予約でゲットしておきたいですしね^^
♥ジョンマスターオーガニックの店舗を検索⇒ ジョンマスターオーガニック店舗検索
また店頭で購入する際に並ばないと購入できないのか?ですが、並んで購入する人の方が多そうです。
これはデパートに店舗が入っていることが1つの原因かも知れません。(毎年かなり並んでいますしね)
ジバンシーとジョンマスターの福袋GETできたー\\\\٩( ‘ω’ )و ////💓ジバンシー1万のなくて、6000円のだったけど最後から2番目でギリだった🙏🌅🎍ジョンマスターもジバンシーも25個前後。
1時間前でギリやった、来年は1時間30分前に並ぶぞ👯♀️✴︎— なつを (@reg_y2) 2018年1月2日
大宮福袋、7時すぎにならびはじめて結局整理券もらえんかった…
整理券カウント見ても前に500人は並んでた感じ。
ジョンマスターに走るしかないわ— はるか(け) (@haruke21) 2016年1月2日
スマショ整理券並んでからの福袋は色々出遅れたー。ロクシタンの整理券は配布終了、ジョンマスターも終了・・・キャンセルおこぼれ狙おう。
— orangebanana (@orangebanabana) 2015年1月2日
ムチャ振りきた!ww
えぇ〜!大手が多すぎてわからん!ジョンマスターは殺到しまくって整理券もらうのにもみくちゃだったよww
福袋行こうよ〜🎵たくさん安く買えるよ(๑´ڡ`๑)
— えり☆ (@yuridaisuki_) 2017年12月28日
@baru1103 9時20分に百貨店へ入る長蛇の列に!ジョンマスターの福袋目的だったんだけど、整理券配布は既に終了。ロクシタンがギリギリで買えた。
— ちょこまかさん (@baru1103) 2015年1月2日
デパートで購入する福袋は店舗ごとに並ぶ所が違ったり、先に整理券だけ配っていたりと、デパート毎に特徴があって難しいんですよね。
そのため少し早めに行って並んでおくと安心感はありそうです。
まとめ
ジョンマスターオーガニックは使ったらやめられないというくらい、肌に優しく使い心地のいいコスメです。
ただ少し高いので中身の2倍入っている福袋から始めてみるのは、もってこいだったりします。
2019年のジョンマスターオーガニックの福袋の中身も似たような感じだと思いますので、もしいいなと思う場合はサイトで先行の予約をしてみてください。
そしてもし予約ができない場合は、店舗に行って購入するのも手です。並ばないと買えないことが多いですが、手に入れた時はやっぱり嬉しいものです^^
Sponsored Link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。