ホワイトカオリンクレイの成分や効果と洗顔やパックの使い方

【記事公開日】2018/04/21
【最終更新日】2018/09/05





ホワイトカオリンは中国で取れるクレイで白い色をしています。

化粧品の材料をしても使われているクレイですが、洗顔やパックなどでも使われる事があります。

 

今回はこのホワイトカオリンというクレイの成分や効果などをお届けします。


ホワイトカオリンクレイとは?成分も

ホワイト カオリン

カオリンはカオリナイトとも呼ばれ、中国の有名な粘土の産地である江西省付近の高嶺が名前の由来ですが、色々な地域で取れるクレイです。

地表上層部、雨、地下水が多いところに存在し、アルミニウムを多く含んでいます。カオリンは岩や石などが風化することによってできた粘土が成分になっています。

 

天然に産出する含水ケイ酸アルミニウムで花崗岩が風化してできた粉末で、カオリンホワイト、カオリンピンク、カオリンレッドの3種類のカオリンがあります。

クレイの中では粒子が一番小さく、触り心地はなめらかで軽くてふんわりしています。

 

またパウダー基材としてタルクの光沢を消し、皮膚へのつきをよくする効果があるためベビーパウダーなどにも使用されています。

カオリンの効果効能は?

カオリンは刺激が少なくやわらかい感触で、吸収力が強く被覆力があります。そしてカオリンクレイの主な効果効能は皮脂や水分を吸収し、傷を治すこと

またカオリンはホワイト、ピンク、レッドの3タイプがありますが色が濃くなるに連れ作用が強くなります。

 

そのためカオリンホワイトが一番優しく効果も穏やかです。

子供や敏感肌や乾燥肌の人やクレイ初心者は、まず効果の穏やかなものから使うと失敗しませんよ。

ちなみにクレイの中で最も強力な効果を発揮するクレイはブルー系です。

カオリンホワイト

効果が優しいクレイ。敏感肌や乾燥肌など肌が弱い人でも利用できデオドラント効果もあります。美白効果も期待^^

カオリンピンク

カオリンピンクはホワイトとレッドを混ぜたもの。

効果は優しく肌の弱い人向きのクレイ。角質を取り除く作用があります。

 

荒た肌を柔らかくし、つやと弾力を与えてくれます。また肌のたるみを引き締める効果があるので、全身のケアに使用してもOK。

カオリンレッド

カオリンの中では一番作用の強いクレイ。

オイリー肌や普通肌のパックとして利用し、シミ・シワ・ハリなどに効果があります。また鉄分、脂分が豊富なクレイで老化肌または乾燥肌のケアに効果があります。

カオリンはこの3タイプがありますが、一番使われ商品が多いのはホワイトカオリンです。


ホワイトカオリンの使い方!洗顔やパックの他にも

ホワイト カオリン 効果 

カオリンには種類がありますが、その中でもよく知られているのがホワイトカオリン。

ピンクやレッドもあるのですが余り名前をききません。

そのためカオリンの中でもホワイトカオリンの使い方をお届けしますね^^

 

ホワイトカオリンはホワイトクレイと同じように作用の優しいクレイです。そのため毎日の洗顔に使用しても肌には優しいですし負担もかかりません。

また脱臭効果もあるため、脇や足の指に粉をはたいておくと天然のデオドランドにもなります。

パックは毎日ではなく週1回くらいがおすすめです。美白効果がありますのでワントーン明るい肌になることも^^

毎日使いができるため、ミネラルファンデーションなど石鹸やクレイでも落とせるメイクと合わせると、肌が段々透明感のあるメイク不要のキメある白い肌に変わってきますよ^^

 

そしてホワイトカオリンにはキズを早く治す効果があります。そのためちょっとキズをした部分に粉をはたいておくと、キズの治りが早くきれいになおります^^

ホワイトカオリンの使い方をまとめると

  • 毎日の洗顔
  • 週1回のパック
  • デオドランド
  • キズのくすり
  • 歯磨き粉

に使えますので、一度おためしください。

まとめ

カオリンはホワイトが主に使われ、クレイの中では効果の優しいものになります。

そのためもの凄く汚れを取るのではなく、リラックス効果や美白効果、肌の傷、デオドランドなどに効果があります。

 

毛穴の汚れが気になったりオイリー肌の人向けではなく、肌の弱い人や子供などにオススメのクレイです。







関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Sponsored Link

サイトマップとお問い合わせ





Sponsored Link