浴衣の髪型で40代に似合うシンプルで色っぽい簡単アレンジと髪飾り

【記事公開日】2018/05/20
【最終更新日】2018/09/04




40代にもなると浴衣の髪型も、シンプルながらも上品に色っぽくまとめたいものですよね。

今回は40代に似合う、シンプルで大人っぽいアレンジと、おしゃれな髪飾りをお届けします。

 

まだまだ40代でも浴衣を着て出掛けると嬉しいものです。きれいになって出掛けてみませんか。


Sponsored Link

40代の浴衣に似合うシンプルな髪型

浴衣 髪型 シンプル

40代のシンプルで大人っぽく色っぽさがあるまとめ髪は、上ではなく下側でまとめ髪をつくることがポイントです。

そうすることで、上品さとしとやかさが感じられ40代にぴったりの浴衣に合う髪型に。

このゆかた館の動画は幾つか種類がありますので、みて見るのも参考になります。

男性が浴衣に求めるものは、上品さとしとやかさ、大和撫子のような女性だそうです。

40代が浴衣を着こなしてシンプルにアレンジすると、若い頃よりは大和撫子のような雰囲気が感じられるので、これはやってみる価値ありです。

 

またギブソンタックも40代の浴衣の髪型にはおすすめです。

浴衣 髪型 シンプル

おしゃれな髪飾りをつけると、色っぽくなりますよ^^

ギブソンタックはカチッとしておらず、少しルーズな所が優しい女性らしさを演出してくれます。

そしてちょい甘なアレンジが、無造作感のあるポニーテール。

浴衣 髪型 色っぽい

サイドとうなじのおくれ毛と崩れた感が、大人っぽい女性の雰囲気がでるので40代でも使えるポニーテールです。

男性は女性の浴衣姿でうなじとサイドなどのおくれ毛にドキッとするそうです^^

簡単なシニヨンヘアでも、すっきりしていい感じですよね。

浴衣 髪型 簡単 40 代

また、まとめ髪ではなくボブやショートの場合でも前髪を上げて片側だけ耳掛けをすると、浴衣にあうシンプルながらも上品で女性らしさあふれるアレンジになります。

浴衣 髪型 色っぽい
40代で上品さと色っぽさやしっとり感を出すには、大げさに盛らないでシンプルにしつつも、崩れた感が少しでていると女性らしさがでていいですよ。

では更に上品さやかわいさをプラスできる髪飾りにはどんなものがあるのでしょうか。


Sponsored Link

40代の浴衣に合う髪飾り

浴衣 髪型 髪 飾り

40代の浴衣にあう髪型にかかせないのが髪飾りです。

ちょっとシンプル過ぎたかなと思う場合でも、髪飾りをつけると意外に決まるもの。

40代に合う髪飾りは下記のようなものです。

  • 淡い色がおすすめ
  • 大きすぎないもの
  • 着物の色と飾りの色を似た色に
  • 小ぶりのかんざしなども◎
  • 季節を感じられるもの

派手な色で大きいものは、ちょっと20代くらいには似合いますが、40代になるとやはり目指したい所は。大人の女の持つ魅力と上品さです。

それには淡い色の髪飾りの方が上品そうにみえますし、小ぶりで主張しないものの方が可愛らしさと女性らしさを感じられます。

そして涼しそうな季節を感じられるものだと、暑い時期にはいいなと思ってしまいますよね^^

和柄で小ぶりなのも可愛らしいですね。

安いけれど、しっかりかわいい髪飾りも。

浴衣の色に合わせつつ、涼し気なものを選ぶといいですよ。

まとめ

40代に浴衣に合うシンプルで上品な髪型は、派手すぎずちょっと崩し感のある女っぽいものがおすすめです。

また髪飾りを使うことでさらにかわいく仕上がりますので、ぜひ1つ付けてみてください。

浴衣は若い子のと・・思いがちですが、40代だからこそでてくる上品さやしとやかさは浴衣に似合います。

 

今年の夏は浴衣にチャレンジしてみませんか。ちょっと出掛けるだけでも気分は変わるとおもいます。


Sponsored Link




関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Sponsored Link

サイトマップとお問い合わせ





Sponsored Link